投資では 「複利」効果が大事って本当?


【難しそうな金融を
みんなのものに!!!
/青山創星】
.
『投資においては、
得た利益を
再投資することで
雪だるま式に利益を生む
「複利」効果を
活用することが大事』
.
と言って、
写真のような
うなぎ登りのグラフが
示されていることが
よくあります。
.
これは正しいので
しょうか?
.
答えは
ノー
です。

複利というのは、
生まれた利息を
元本に組み入れて
運用していく
という計算方法です。
.
もともと確定利率の
商品について
利息を再投資していくことの
効果が大きい為、
.
確定利率でない
投資商品についても
利益の再投資=複利効果
と言われているようです。
.
預金や固定金利の債券
のような確定利率の
商品については
このうなぎ登りの
グラフは正しいのですが、
.
儲かったり損したりする
投資信託や株のような
商品については
このグラフは
全く当てはまりません。
.
過去の実績から
期待される利回りで
複利計算した投資成果、
.
つまり、
このうなぎ登りのグラフ
のようになる確率は
5割を下回ります。
.
さらに
リスクが
大きくなればなるほど
その確率は
下がっていきます。
.
実現する確率が
5割を切るような
成果を見せて、
それがあたかも実現するかの
ような説明がちまたに
溢れています。
.
注意が必要です。
.
しかし、
それでは
利益を再投資しない
ほうが良いのでしょうか?
.
答えは、
ノー
です。
.
利益を再投資したほうが
投資の成果を高めることの
できる確率が高まります。
.
但し、
このためには
リスクを抑える
必要があります。
.
投資で最も重要なことは
リスクを適切に
コントロールすることです。
.
では、
どのようにしたら
リスクを
コントロールすることが
できるのでしょうか?
.
金融については
正しく知ることが
重要です。
.
なぜなら誤った知識
に基づいて判断すると
大きなリスクに
さらされてしまう
からです。
.
精密でなくていいから
正確に知る、
これが最重要です。
.
リスクのコントロール
についての方法は、
ちょっと長くなるので、
こちらのメルマガで
ご説明させていただきます。
(後日、臨時配信で
ご説明させていただきます。)
.
⇓⇓⇓
夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

Follow me!